素早く、ムダなく得点できる長文の読み方&解き方

こんにちは、ひろきです!

 

 

 


f:id:hiroki_147:20201128194654j:image

 

単語、文法、英文解釈を終えて、

 

 「長文も怖くない!」

 

 

そう思っていたけど、

「マーク問題で正解率が上がらない」

「記述で解答が書けない」

 

 

 

 

英語が読めるようになっても、

問題の解き方を知らなければ、

得点力には繋がりません!

 

 

 

 

これを読めば、

英文がどうやって書かれているか

が分かり、

 

 

 

 

どんなに難しい英文でも

内容を捉えて読む力

身につきます!

 

 

 

 

 

また、

入試の厳しい時間制限の中で、

時間と労力をかけない

 問題の解き方が身につきます!

 

 

 

 

逆に読まなければ、

長文がスラスラ読めても、

ただ和訳をして終わり

になってしまい、

 

 

 

 

 

マーク問題や記述問題で

得点ができず、

「あと一歩で合格できたのに…」

一生後悔することになります!

 

 

 

 

あなたが合格するために

必要なのは

問題を解いて、正解すること

これに尽きます!


f:id:hiroki_147:20201128194926j:image

 

 

 

その方法を覚えて、

無駄なく正解に

たどりつきましょう!

 

 

 

 

「そもそも、英語の長文って

どういう流れになっとるん?」

 

 

 

その特徴を3つ

もう一度おさえましょう!

 

 

 

 

 

前回の記事でも少し紹介しているので、

こちらも参考にしてみてください!

 

↓↓↓↓↓↓

https://hiroki-147.hatenablog.com/entry/2020/10/16/111431

 

 

①1パラグラフ=1テーマ

 

1つのパラグラフで伝えたいことは1つだけです!

 

②結論ファースト

 

英語では結論を初めに言います!

 

➂抽象→具体

 

どんな英文もこの流れになっています!

自分が「抽象」と「具体」の

どちらを読んでいるか、

意識しましょう!

 

 

では、解き方のコツ2つです!

 

 

①問題文&選択肢先取り読み

 

 

 

問題文と選択肢を

先によむと、

 

 

 

どんな内容の英文なのか

予想がつき

 

 

 

問題に関わりそうなとこはしっかり

関係なさそうなところは軽く

読めるようになり、

 

 

 

 

素早く答えが

出せるようになります!


f:id:hiroki_147:20201128194853j:image

 

 

ディスコースマーカーを要チェック

 

f:id:hiroki_147:20201127153730j:image

 

これに注目するだけで、

誰でも論理的に文章が読めます!!

 

 

特に「逆接」

後ろに筆者の主張がくるので、

覚えておきましょう!

 

 

 

このディスコースマーカーの画像は

今すぐ保存しましょう!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます!