0章 英文法の基本用語

 

A.文の要素

文の中でどのような役割をしているかを表したもの。

語順を表すための記号のようなものでもある。

 

主語S)・・・動作を行う人や物事。

いわゆる文の主人公。

動詞V)・・・Sがおこなう動作や状態を表す。

目的語O)・・・日本語でいう「~を」に当たる部分

補語C)・・・SやOとイコールになる。

修飾語M)・・・文全体を説明したもの。

 

このSVOCの並び方は5つのパターンがある。

それが文型のことである。

 

 

B.品詞

 

名詞・・・人や物、こと

動詞・・・動作や状態を表す。文の要素のVにあたる。

形容詞・・・名詞を説明する。

副詞・・・名詞以外を説明する。

 

名詞はS,O,Cになる。

 

 

この4つが基本4品詞。

 

代名詞・・・前に出てきた名詞の代わり。(this,itなど)

助動詞・・・話し手の気持ちを表す。

冠詞・・・名詞の前に置く。(a ,the)

前置詞・・・後ろに名詞を置いて使う。

接続詞・・・文と文、語句と語句をつなぐ。

 

C.文の種類

 

肯定文・・・ただ事実を言っているだけ。

疑問文・・・「なにか?」とたずねる。

否定文・・・「違うよ!」って言っている。

命令文・・・「~しなさい!」と命令する。

感嘆文・・・文末に「!」をつけて驚きを表す。

 

 

(コラム)○○節、○○句ってなあに?

これはいわゆる「かたまり」を表している。例えば、

The girl who watch the movie みたいに関係詞などの修飾がきて、

大きなかたまりになったときに名詞節、名詞句と呼ぶことがある。