楽しく、楽に多義語を覚える方法

どうも、ひろきです!

 

 


f:id:hiroki_147:20201204034130j:image

中学校で習った単語 " take "

簡単な単語のくせに

たくさんの意味があって、

めんどくさいですよね!

 

 

 

あとは "right"

「正しい」と覚えていたけど

高校になると、

 

形容詞では「正しい」

副詞では「まさに〜」

名詞では「権利」

 

など、

品詞によって意味が変わる

ものもあります!

 

 

そんな多義語を

覚えるコツ

英文に出てきたときに

イメージできるコツ

 

 

があります!

 

 

これを読めば、

そのコツがわかり、

 

 

全然違う意味を持つとしても、

「なるほど!」

思えるようになり、

 

 

 

意味の違いに対するモヤモヤ

なくなります!

 

 

 

また、イメージで覚えることで

ただそれぞれ

丸暗記していたものに

 

 

共通点が生まれ、

単語の暗記が

より楽しく、楽に

なります!

 

 

 

逆に読まなければ、

ひとつひとつの意味を

ただ覚えるだけの作業になり、

 

 

単語の勉強が

つまらないものになります!

 

 

多義語が出てきたとき、

「これはどっちで訳すんだろう」

といちいち立ち止まり、

 

 

リーディングもリスニングも

おもしろくないまま

受験英語へのモチベーションは

下がる一方です

 

 

あなたの目指す大学では

高校で初めて習う意味が

出てくることもあります!

 

 

しかし、

よく出てくる単語なので、

やっぱり覚えないといけません!

 

 

どうせやらなきゃいけないなら

楽しくやっていきましょう♪

 

 

 

最初に紹介した

「take」と「right」

 

 

いろんな訳し方があるけど、

これらにも

中心となる意味

があるんです!

 

 

「take」の中心の意味は

「取る」

 

 

ガッツリつかむ

というイメージです!

f:id:hiroki_147:20201204031427j:image

 

 

 

「right」の中心の意味は

規範・基準になるものに

かなっていて正しい」


f:id:hiroki_147:20201204025935j:image

そこから次のような意味で

使われています。

 

形容詞

①正しい

②適切な

③右の

④保守の

 

副詞

⑤まさしく・まさに・直~/真~

⑥正確に

 

名詞

⑦右

⑧正義・善

⑨(Vする)権利

 

 

このように

中心となる意味をおさえることで、

単語へのイメージが深まり、

 

 

 

たくさんの意味も

入ってきやすくなります!

 

 

そのためにやってほしいことは

 

中心義、基本義に注目!

 

することです。

 

簡単な単語ほど

一度辞書を引くこと

オススメします!

 

 

そして注目すべきとこは

中心義


f:id:hiroki_147:20201204034442j:image

 

多義語のベースとなる意味

を必ずチェックしてください!

 

 

 

それでは今すぐ、

多義語は中心義に注目

とメモしてください!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます!